トレーラ(シャーシ)・コンテナ・カーゴなど、屋外で運用される、電源を持たない非自走車両の位置管理を主な目的として開発いたしました。
■特徴
太陽光発電による充電可能なバッテリーを内蔵していますので、電池交換作業に掛かるランニングコストを低減いたします。
屋外の厳しい設置環境におきましても、防塵・防水(IP54規格)の筐体構造で、より安定した稼動を実現いたします。
太陽光パネルとGPSアンテナの感度については、2種類(オールインタイプ/セパレートタイプ)の製品展開により、柔軟に設置場所をご検討いただけます。
LPWAの無線通信技術を用いて、バッテリー消費を抑えながらデータをクラウドへ送信します。
■特徴
「TR-LPN」から日米電子データセンターへの送信は、送信完了の確認および再送をおこなうことで、確実なデータ送信をお約束いたします。
日米電子データセンターで集約したデータは、クラウドで遠隔監視がおこなえます。
豊富な外部インターフェースを活用して、温度センサーや振動センサーなどを拡張することができ、輸送中の荷物の状態も管理可能となります。
■LPWA
Low Power Wide Area(省電力広域無線ネットワーク)の略称です。
LPWAは、2種類の規格(セルラーLPWAとアンライセンスバンドLPWA)があります。
「TR-LPN」は、携帯電話通信キャリアの「セルラーLPWA」を用いており、広域の携帯電話エリアで通信サービスをカバーいたします。
そのため、利用可能なエリアが限定される、アンライセンスバンドLPWAとは異なり、走行中のトンネル・山間部・ビルの谷間でも、高品質の通信サービスをご提供いたします。全国に展開するトレーラの位置確認が可能となります。
※画面は開発中のものです。
滞留状態を示すアイコンで、トレーラ(シャーシ)の位置を、地図および一覧に表示します。
条件指定での検索が可能で、すばやく任意のトレーラを特定することができます。
<滞留状態>
滞留状態アイコンは5段階表示
※画面は開発中のものです。
エリアごとのトレーラ台数を集計し、地図上に表示します。
車両一覧画面にて、広域検索した際に表示される画面となります。
※画面は開発中のものです。
指定したトレーラの移動履歴を表示します。移動履歴は、1時間単位にアイコンをマッピングして表示します。
また、CSVデータとしても出力可能です。クレーム対応で、過去の移動履歴を追跡する際にもご活用いただけます。